肩こりは“がんばり屋のお母さん”のサインかも?母の日に健康を見直すきっかけを
5月の第2日曜日、母の日。
お花やプレゼントも嬉しいけれど、
「最近疲れてないかな?」「体、つらくないかな?」と
お母さんの健康に目を向けてみるきっかけにするのも素敵な思いやりです。
☆知らず知らずのうちに、疲れはたまっているかもしれません
「最近、肩こってる?」
そんなさりげない一言で、お母さんが我慢していた体の不調に気づくことがあります。
肩や首のこり
腰の重だるさ
手足の冷えやむくみ
寝つきの悪さや疲れの抜けにくさ
年齢や家事・仕事の負担もあり、
こうした不調は“当たり前のこと”として見過ごされがちです。
でも実は、こうしたサインは体からの「少し休んでね」というメッセージ。
日々の忙しさの中でも、時々体の声に耳を傾けてみることが大切です。
☆頑張るお母さんへ、「いたわり」の気持ちを伝えよう
鍼灸やマッサージ、姿勢の見直しなど、
体を整える方法はさまざまあります。
全部を一度にやらなくても、ちょっとしたケアの時間があるだけで、
疲れがラクになったり、気持ちが軽くなったりすることも。
「最近どう?」と声をかけたり、
「こんな方法もあるんだって」と情報を共有するだけでも、
きっとお母さんにとっては嬉しいプレゼントになるはずです。
☆健康のこと、気軽に相談してみてください
もしも肩こりや腰の重さがずっと続いているなら、
それは体からのサインかもしれません。
「ちょっとだけ聞いてみようかな」という軽い気持ちでも構いません。
渋沢鍼灸整骨院では、
日々の疲れや体の違和感について、気軽に相談できる場でありたいと考えています。
「母の日」をきっかけに、体のことを見直すお手伝いができれば嬉しいです。
どうぞ、やさしい時間をお母さんと一緒にお過ごしください。
その中で、“健康を気にかけること”も、思いやりの一つになりますように。