お盆休み明けの体をリセットしませんか?

お盆休みが終わり、またいつもの生活が戻ってきましたね。
帰省や旅行での移動、久しぶりに会った家族や友人との時間、レジャーや遊びなど…
楽しい思い出と引き換えに、ちょっと「疲れがたまっているな」と感じる方も多いのではないでしょうか。

さらに、この時期は残暑が厳しく、冷房と外の暑さの行き来で体温調整が難しくなったり、寝苦しい夜で睡眠の質が下がったりと、体に負担がかかりやすい季節です。

よくある体のサイン

首や肩が重い、こる
腰のだるさが抜けない
なんとなく全身がだるい
夜ぐっすり眠れない

こうしたサインは「夏の疲れが出てきた合図」です。

マッサージ・はり灸でできること

こわばった筋肉をやわらげて血の巡りを良くし、疲労回復を助けてくれます。
リラックス効果も高いので、自律神経を整えて「心も体もホッとする時間」をつくることができます。

ご自宅でのちょっとした工夫

ぬるめのお風呂にゆっくり浸かってリフレッシュ
冷たい飲み物ばかりでなく、温かいお茶やスープをとる
軽いストレッチや深呼吸で体をほぐす

こうした工夫とあわせて体を整えておくと、夏の疲れを秋に持ち越さずにすみますよ。

2025年08月21日